ってゆーか、ズームリングがないのはイイんだけどピントはどこで合わせるの?アイリスはドコ?トカwGPSって何だ?トカwマニュアル嫁ってw
とりあえずお買い物ついでに近所を撮影して、持って返って編集機に取り込もうとしたら・・・あれ?AVCHDって何?みたいなw とりあえずググってキヤノンさんがQuickTimeのデコーダ公開してたっぽい有難いリンクを発見してひとまずProResに変換できたw
で、殆どデフォのセッティングで撮った画をどこぞのチュートリアルみたいなコンポジットを手抜きでやって、ソフト任せのカラコレしてみたんですけど・・・こりゃ細けーこと拘らなければちょっとした展示会用VPとかイケそうじゃないですかw
レンズもワイド端は結構な広角で歪はそこそこだけど中途半端なワイコン付けるよりはマシな感じ。
な訳で今度はちゃんとセッティングしてテストロケしてきます。
とは言ってもまだマニュアルのフォーカスのやりかたが判らない・・・。
全然カンケーないけど、Twitterってまた仕様変更したのね・・・。プラグインも変更に合わせないとイカンのか。でも今はチョット置いとくw
まぁそんな感じ。